わたし流のスタイル

公開日: 

まず今からのシーズンに合わせたお話です。今年も当然のごとく暑い夏がやってきます。いかに、印象良く見えて快適なスタイルを作るかが、最大のポイントになるでしょう。

そこの所を考えると、上着はTシャツ・ポロシャツとして楽にしたい所ですが、やはり襟付きのシャツをお奨めします。ポロシャツが駄目では無いのですが、どうしてもカジュアルし過ぎる感があります。ポロシャツの上にジャケットを羽織るのであれば構いませんが・・・。パンツは、綿パンでも良いのですが出来たら、春夏物のスラックスをドレスダウンして着て頂くのが良いと思います。

 

次は、当方でも展開しているアイテムで、テーラードスーツではない襟付きのドレスダウンしたスーツを着て見るのも良いでしょう。そう一枚物の上着の物ですね。それに、Tシャツを合わせ見るのも良いでしょう。ここでのポイントは、アイテム自信にそう言う物を使う為にインナーはシンプルな物が良いでしょう。休日のカジュアルになら無いように、きっちり着こなして下さい。ダラ~とした感じは駄目ですよ。それと間違えても、これにシャツを着てネクタイなんてもあまりお奨めいたしません。

 

最後に、先ほども少し触れましたが、皆様はどうしても服ばかりに目がいってしまい、ベルト・靴下・靴・バックに注意が足らない方が多いように思います。

今からですと、メッシュタイプのベルトはとても良いアイテムでしょう。それだけで、涼しそうなイメージがありますね。靴下・靴もそうです、スーツに使うような物は絶対に使わないで下さい。靴下も柄物・丈の短い(なんて言いましたど忘れしましたが)履くと素足に靴を履いているように見えるタイプの物など、靴もレザーのデッキタイプ・メッシュ地のカジュアル系の靴などが有ります。バックも大切です、それぞれのスタイルに合わせた物に持ち替えて下さい。そのちょっとした事をお洒落に関心のある方は見ています。

 

たとえば、会社の女子社員に『○○さん!服に合わせてバックまで持ち替えているなんて、お洒落ですね。』こんな事を言ってもらえたらお洒落した甲斐がありますね。

要するに、服だけでなく全体を見てください。服は良いんだけど、他がね?なんてならないように注意して下さい。

女性の方は、そのあたりはやっぱりきちんと出来ている方は多いですよ。

 

激安オーダーシャツ・ワイシャツの専門店MISQUE(ミスク)

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

PAGE TOP ↑